
エリア | 東京都目黒区(中目黒周辺エリア) |
---|---|
プラン | 狭くて暗かった既存の2DKを→ 超シンプルな1Rにリノベーション |
面積 | 壁芯 53.4㎡/内法 48.48㎡ |
構造 | RC造7階建の5階 |
主採光 | 南側 |
建築竣工年 | 1969年(昭和44年) |
リノベ完成 | 2012年(築43年時) |
権利 | 所有権 |
工事費用 | 550万円(設計料込) |
プロデュース | スマサガ不動産 |
---|---|
設計 | 吉田裕一建築設計事務所 |
施工 | TANK |
写真 | 阿野太一 |
中目黒S |
身軽であるために、大好きな街に |
空間にたっぷりと差し込む光。余計なものがない心地よさ。フラットな世界に、シンプルに配されたキッチンとソファ。すべてが効果的につながり、コンパクトなのに不思議と開放感あふれる家。 それが、中目黒S邸です
「いずれは東京を離れ、田舎に住むかも」と話すSさん。まだ20代のSさんには“楽しく過ごせる家を、あまりお金をかけずに手に入れたい”というシンプルで明確なビジョンがありました。そのために選んだのが、金銭面で負担が少ない「中古マンション+リノベーション」。 スマサガ不動産のWEBサイトを見て、中古の小さな部屋でも、リノベーション次第で広々と自由に使えることに魅力を感じたとおっしゃいます。
「僕ら世代の方には、ぜひコンパクトな中古マンション+リノベーションをおすすめしたい」というSさん。確かに、若いうちに無理して高額ローンを組んでも返済が不安な時代。逆に、無理のない予算で都心のコンパクトな空間を手に入れておけば、結果的に運用もでき、将来の安心につながります。
「高い家を無理して買わなかったからこそ、大好きな中目黒で、好きなときにご飯を食べたり遊んだりできる。立派でもローンに苦しむ家を買っていたら、毎日切り詰めなくちゃいけなくて、気持ちがギスギスしていたかも(笑)」本当に豊かな人生とは何か考えて、賢くスマいサガしをしたSさん。
結果的に、自分らしいライフスタイルを楽しむために最適な住まいが、手に入ったようです。

-
モノが少ないライフスタイルなら収納も最小限。結果として部屋が広く使えるようになる日本人は、「念のため」を優先しすぎ?
20代にして持ち家を手に入れたSさん。しかも、中目黒という一等地で、大胆な空間の使い方。なぜそんな思い切ったことができたのでしょうか? それは「予算を一番に優先する」という絶対的な指針があったから。
「あまり多くを求めず予算内で楽しく暮らせる家がほしい→どうせなら都心部が楽しい→都心の物件を新築で買おうとしたら何千万かかるかわからないけれど、中古なら無理ない額で買える→中古物件をリノベーションする!→自分たちが一番心地いい空間にできる→人気の土地なら、結果的に運用もできる」と、とてもシンプルに考えて、今の家を手にいれました。
当たり前に聞こえますが、なかなかこういった判断ができないのが日本人。 やりたいことを考える前に「将来、家族が出来たり、子供が生まれたりするかもしれないし、先のことを考えると、ど。だから…念のためまだ家は買わない」と資産にならない賃貸に住み続けたり、「もし何かあったら心配だから…念のため新築」と“新築=安心”の神話に頼ったり。何が起きるかわからないのに「念のため」を優先するあまり、本当に必要な選択がしづらくなっているのかも知れません。
Sさんの場合「念のため」で条件をブレさせることなく、予算を一番の指針にし、デザインや場所は柔軟に考えていらっしゃったのが成功のコツだったと、スマサガ不動産も学びました。
-
寝室スペースとリビングの役割を仕切りたいときはこのカーテンを引けば良い。この作業も意外に楽しい「買わされる」から「一緒につくる」住まい探しへ。
そんなSさんも、家を探し始めた頃は不安があったそう。 一番心配していたのは「不動産屋に高い家を買わされるのでは」ということ。
実際スマサガ不動産に来るまでは、「あなたの予算でこのエリアでは一生希望通りの家なんて見つかりませんよ」と、金額的に無理な物件へ誘導されたり、郊外の新築を勧められたり、「とにかく早く買った方がいい」と焦らされたり。物件を回るたびに「やっぱり希望の条件を踏まえると予算オーバーだな〜。やっぱり、僕のような若さと予算で家を買うのは無理なのかも」と思った時期もあったそうです。
それがスマサガ不動産に来て、やっと家探しが楽しくなったとおっしゃるSさん。不安なことや希望を話すうちに、”家を買わされる”から”相談して一緒につくる”という意識になり、理想の住まいができたと言います。
毎日一緒に過ごし、人生をともにする家。売る側の利益優先では、本当にいい家に巡り会うのは難しい。だから、住まい探しでまず大切なのは、人生について素直に話せる専門家のパートナーを探すことだとSさんは言います。
いい家探しは、いいパートナー探しから始まる。そう言っても、過言ではありません。 -
カーテンで仕切った寝室。シンプルにつくったからこそフレキシブルに楽しめる家になる。実は、賃貸に出した場合に誰でも使い勝手が良いと感じるのはこういう家だったりする住んでるというか、遊びに来てる。
究極のシンプルにたどり着いた、S邸。 だからこそ、
そこにある生活はとても自由で、発見にあふれています。最初はパソコン用のデスクを置こうと思ったものの、カウンターを使えばいいことに気づいたり、収納もあまりつけずに、必要になったらタンスを買えばいい、と考えたり。 将来のことを心配して「念のため」でたくさんの部屋をつくっては、今過ごす空間が狭くなる。今は今を楽しんで、将来のことはまた将来考えれば良い。そのほうが絶対に毎日が充実するし、実際、安価に部屋を仕切ったりする方法なんていくらでも考えられる。
そして、何かあったときも自由に、安心して暮らしを変化させられるように、 「予算を一番に優先する」という指針を守って住まい探しをしたんですから。

2013.07.20
2013.05.15
2013.02.15
2013.01.15
2012.07.28
2012.05.26
-
用賀駅から・・・
インテリア・・・
住まい探し・・・
インテリアトレンドの仕掛人が、自分の住まいをリノベーションで・・・
有名ファッ・・・
自由が丘の・・・
色味も使い勝手も自分たちにとってベストの「後悔しようがない家・・・
今回は、先輩のお宅に遊びに行った際にスマサガがリノベーションした内装を実際・・・
追求したのは、二人にとって、ノンストレスで機能的な空間だった・・・
都内での住・・・
部屋の空気感をリノベーションしたら、居心地のよい空間に変わっ・・・
予算を掛け・・・
住まいをリ・・・
「緑を活かしてリノベーション。在宅勤務に最適な住まいを設計し・・・
購入の決め手は、一日の仕事が終わった時に「あっ。あの家に帰りたいな」と思っ・・・
学生時代に起業して、ビジネスを成長させながら自らの感・・・
不動産物件・・・
「賃貸を借りたこともない、結婚もしていない25歳の僕が、最初の住まいで家を・・・
物件購入に・・・
伺うたびに変化する家があります。まるでガウディの代表作「サクラダ・ファミリ・・・
皇居の外堀に沿って緑も多い市ヶ谷・神楽坂の辺りは、大学のキャンパスやオフィ・・・
「古いマンションを活かして自分らしく住む」…それだけで終わるのは、リノベー・・・
リノベーションで資産価値を創る。 あえて、未完成が自分らし・・・
世田谷区を中心に中古マンションを探してリノベーションを考えていたご夫婦が、・・・
スマサガ不動産のクライアントで、東京都心の中心スポット表参道エリアの骨董通・・・
リビングの広さを第一に考えたら、いろんなものがコンパクトに収・・・
もしかした・・・
人生の中に・・・
最初から希・・・
幼少期を海外で過ごし、現在も1年のうち1ヶ月程度は海外で過ごすというIさん・・・
好きなときに好きな場所でくつろぐ、 気ままな2人のメゾネッ・・・
「平坦な景色が続くより、坂や川などの高低差があるほうがおもしろく感じる。家・・・
今回ご紹介するのは、当初、東京で家を買うのは高すぎて難しいと考えていたOさ・・・
東京タワーとスカイツリーが一緒に見える住まいは、母娘で一緒に・・・
この住まい・・・
「好きな空間で毎日を過ごしたい。住まいに愛着を持ちたい」という気持ちが購入・・・
結婚を機に、住まい探しをスタートしたTさんご夫妻。購入したのは、数年前にリ・・・
物件探しの段階で、「モノが多いので、収納に工夫をしたい」「使い勝手の良いよ・・・
Sさん夫妻の間には、とっても心地良い「いい加減」がたくさんあります。・・・
自分にウソをつかない住まい探しで、 生活が、人生が、変わり・・・
「この家でお気に入りの場所は?」と聞くと、少し考えて「すべての過程で納得い・・・
20代で買って40代で大家さん! 自分らしく暮らしながら実・・・
COMING SOON...
時を重ねるほど、魅力深まる家。 そこは、2人の感性を表現す・・・
都心近郊にありながら、木々の緑と太陽の光を感じられる豊かさ。時を経た建物を・・・
最初から全てを求めると失敗する。 不動産を箱として育てるこ・・・
「不動産は始めから箱としてしか考えていませんでした。だから、絶対に変えられ・・・
駅から徒歩5分の目黒川沿い。 桜の時期には最高のお散歩スポットとなるこの地・・・
- - 「ぶっちゃけどうでしたか?」お客さまインタビュー
- - 「こんな部屋が、こう変身しちゃいました」事例紹介
- - みなさん、不動産会社にだまされちゃだめです!
- - 同業者に告ぐ、僕たちはお客さんにホントのこと言っちゃいますからね!
- - 住まい探し×対話×デザイン
- - たぶん日本で唯一、ウソをつかない不動産会社です
- - 住まい探し〜リノベーション 完成の流れ(フロー)
- - 革命の同志も募集中。
- - スマサガ不動産の戦いと革命の歴史 ABOUT US
- - ザ・スマサガイズム